-
秋の夜長に震える怖い映画
別に意図したわけではないのに最近続けて怖い映画ばっかり見ていることに気づきました。怖い映画、好きだけど、大量に見すぎると体調に悪い気もするので(思い込み)放出してお祓いします。個人的には全部ほんとに声が出るレベルで怖かっ…
-
見るべきBlack Lives Matter映画
今すぐ聞くべき声、そして考えることやるべきこともありますが、やはり理解することも大事。ということで世界中のネットに今起きていることへの理解と連帯を示すためのコンテンツがあふれていて、そのなかでも「14 Films By …
-
激アツなチアの世界を描くドキュメンタリー「チアの女王」
今や日本でもすっかり根付いた言葉スクールカーストの最頂点に君臨するチアリーディングのドキュメンタリー番組がnetflixにありまして、当然ながらチアの世界と真逆に生きている私めでも映画「チアーズ」とか大好きだし、興味あっ…
-
どっぷりハマれるドラマ
集中力が持たなくなってきたせいか、映画は90分、1時間程度のドラマはもっと最適。あと1日に一気見とかも無理になってきたけれど、やはり夢中で見ちゃうドラマもあって(それでも1日1話で)、最近ハマったものはnetflixの「…
-
背筋が凍るドキュメンタリー
ほんの少しのあらすじだけ読んで見始めたドキュメンタリー作品が、恐ろしい展開をみせて口あんぐり放心状態で見終わってしまいました。こんなことが現実に起こっていたなんて…怖すぎ!な作品が二つも。ほんとはあんまり前知識入れないで…
-
一気見ドラマ
やっとこ観終わりました。長尺ドラマを! netflixの「オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック」を!!(全7シーズン) 長かったような短かったような、毎回濃密なシーズン展開で最後まで飽きずに完走することができました。 麻…
-
なんにも知らんかった
そんなに普段興味がないジャンルのものだけどなんとなく見てみるか~と見始めてみたら思いのほか面白く、かつ知らなかったことだらけでワクワクもしたというNetflixの音楽ものを2つ。 わりと最近配信されたモトリークルーの伝記…
-
ビーチェラ
ある日netflixのホーム画面にどか~んとビヨンセ様のドキュメンタリー映画「HOMECOMING」の画像が飛び込んできて速攻でマイリストに入れてやっと見たのですが、最初ソファに寝転がって完全にチルアウト状態で見始めたも…
-
目覚ましソング
netflixで配信されている新作ドラマ「ロシアン・ドール:謎のタイムループ」で理由があって毎回流れている曲が猛烈に気になって探してしまいました。 誕生日パーティの日を何度も死んで繰り返す主人公がタイムループの謎を解き明…
-
新年雑記
年末年始はnetflixのオリジナル映画が豊作すぎてそればっかり見ていた記憶。アルフォンソ・キュアロン監督の「ROMA」(犬のうんちが気になる)はもちろんのこと、コーエン兄弟の「バスターのバラード」も最高だったし、サンド…