ティーポット・パラダイス

家で飲むものといえばコーヒーか水ばかりで(昭和の文豪気取りではありません)、すっかり飲まなくなってしまった紅茶。昔はちょいちょい飲んでいたのに、家にあるたった1個のティーポットは棚でお眠りになっていま…

Cheer Up! Music&Socks

寒さが厳しくなってきました。温かいコーヒーを飲むと自然と目をつぶって噛み締めてしまうほど寒いです。そしてなにより足元からの冷えに太刀打ちできなくて、腰から下をブランケットぐるぐる巻きで過ごしているとき…

残しておきたくなるアナログ・カセットテープ

毎度、個人の情熱と狂気がこもった、ひとつのテーマを掘りに掘り下げる個人コレクション&アーカイブに驚嘆しっぱなしですが、また新たに見つけてしまったのが、懐かしのアナログ・カセットテープだけを、ものすごい…

可愛いものには棘がある

ちょいと昔の、と書こうとして、80年代90年代が、30年も40年も前のことだと気づいて、いい加減大昔のことだという認識をしっかり持たないといけないな、と思う2025年のスタート。その大昔に流行っていた…

散らかっているんじゃないんです、自分の好きな物が集まっているんです

師走のこの時期、大掃除や片付けのことが頭の隅にチラッチラし始めてきて憂鬱になるのは私だけじゃないと思います。そんなときに見かけたFrankieというオーストラリアのカルチャー雑誌の記事、「the hi…

妄想ショッピング

頼んでもいないのに勝手に大金が振り込まれてしまう特権階級と違って、究極に有限のお財布しかない一般庶民としては、店先やネットでうっかり素敵な商品を見てもひょいひょい買えないこの辛さ。そんな鬱憤を晴らす(…

花、フィンランド、テキスタイル

少し前まで知らなかったマリメッコの可愛いすぎない系のテキスタイルに出会ったことで、急に気になってちょっとだけ深入りしてみて見つけた北欧のテキスタイル・デザイナー2人にズームイン!(ズームインってまだ放…

一度は憧れるお城住まいが叶うかも!?(予算さえあれば)

多分一度は誰もが憧れるであろう(違ってたらすいません)、お城に住んでみたいという欲望が叶うかもしれない案件を発見してしまいました。 英国ウェールズ、フリントシャーのHawarden(ハワーデン)という…

夏の小ネタ祭り

ある日ネットでおすすめされてきたUVケア商品のブランド名が「ザボディショップ」と書いてあって、ザボディ? 初めて聞く知らないブランドだな、と商品ページに飛んでみたら、なんのことはない、昔から知っている…

あっちもこっちも猫だらけ

本物の猫はもちろんのこと、猫がモチーフのあれやこれやも見かけたらガン見する習慣が出来上がっているので、日々あっちもこっちもと保存していたら収拾がつかなくなってきました。不覚にも猫フォルダ作ってなかった…