-
雑多にいろいろつまみ食い
日々ネットでうろうろしていると、ほほ〜となるネタいろいろ見つけちゃうんですが、なんとなく深掘りするほどでもないかなぁというもの(失礼)がたまりにたまってきたので、ただ羅列していこうかと思いまして。まとまりなくあっちへこっ…
-
大富豪ショッピング
この世で最も不毛かつ脳のリソースの無駄使い、それは「もし宝くじに当たったらどう使う?」という問い。とはいえ、(ほぼ)報われることのない妄想を楽しんだっていいじゃない。ちょっとどころじゃないくらいの散財を、見るだけで満足し…
-
いい人そうな人が描く水彩画グッズがズラリ
前から何度もいってることですが、キレイにたくさんのモノが収まって並んでいるディスプレイ見るのが好きで、また見つけてしまったフランスのインテリア雑貨店Marin Montagut(マラン・モンタギュ)の店内がクラクラするく…
-
あれも欲しいこれも欲しい
また再びネットで見かけては、いいなぁ欲しいなぁと涎だけを垂らして妄想が膨らむ一方。持続可能な社会を考えると、あれもこれも欲しい~とかいうのはちょっと頂けないかもしれませんが、万が一買っても大事に使うものしか欲しがりません…
-
いろいろ欲しいものだらけのガラス&陶器
先日100円ショップのセリアでなんかいいものないかなぁ~とウロウロしていたら、とあるガラス容器を発見。いつから売っていたのかよく知らないので、とっくに知ってるよ!という方もいるかもしれませんが、これ、アレですよね、と叫ば…
-
ゆるっとしすぎたシールで和む
おそらく誰もが一度は目にしたことがあったり、買ったこともあるであろうシールの会社のウェブサイトを最近見つけて、そこでずらっとシールが一望できた興奮。Stickermagicというイギリスのシールメーカーです。てっきりアメ…
-
物欲の秋。ホントは全部買いたいけど我慢して見て満足のグッズ祭り。
もう何度目かのネット上だから大丈夫シリーズ(勝手に名付けた)。ネットで素敵な洋服とか見て満足して散財しない、おいしそうな可愛いスイーツもネットで見るだけなら太らない、という謎理論で展開するシリーズのことです。経済を回さな…
-
ティーカップをライトにする発想
やればなんでもできる精神嫌いじゃないですが、なんとも可愛らしい、無理やり(?)作っちゃったシリーズものを発見しました。陶器のティーカップやポットを吊り下げライトに変身させてしまうやつ。(私のなかに)この発想はなかった。 …
-
オーダーメイド地獄
家族同然、愛するペットたちの姿を永遠に手元に残しておきたい、という欲望を叶えるオーダーメイド商品が世の中には存在するようで、その純粋な愛情が過剰になるとけっこうおかしな方向に行ってしまう例を発見いたしました。決して悪くは…
-
今すぐ欲しい自転車バスケット
思わず一目ぼれしたグッズがこの自転車に付けるバスケット。可愛すぎる。今や部屋のインテリアに、かごバスケットは必須になっておりますが、こうやって自転車にちょこんとつけるタイプのバスケットは新鮮。中学校の頃に親にねだって籐カ…