-
ガラスドームのなかの異次元アート
世の中にはまだまだ知らない初めて見る驚きに溢れているなぁ〜と最近感動したのが、19世紀ビクトリア朝に作られていたという過剰デコのガラスドーム。Victorian Glass Domesと呼ばれている、標本みたいに花や鳥な…
-
見た目も響きも涼しげジェリーサンダル
暑さの中出歩いていると、だんだん足元からムンムン熱気が篭ってきて「暑い!!」となることがしょっちゅうなのですが、そんなときにふと頭に浮かんだのが、スケスケのサンダル履けば多少涼しくなるかなぁ? というごく当たり前の思いつ…
-
掃除で聴きたい曲と、ポリー・スタイリーンの映画をずっと待っているのと、ちょっとファッション
暑くなればなるほどやる気が出なくなるひとつに掃除がありますが、気分を爆上がりさせる音楽を聴きながらやると不思議と辛さが減少するのと時間が経つのも早く感じるので、もはや個人的には必須の行為です。「どれ聴こうかなぁ〜」なんて…
-
アーティストのスタジオと韓国ドラマのインテリアを真似したい(できるとは限らない)
あっちもこっちもと見ているとあっという間に時間を奪われてしまうのがインテリアのサイトなんですが、見すぎているせいで、スマホのあなたへのおすすめニュースフィードがインテリアものだらけになってしまって、さすがに毎日大量に見て…
-
1枚の画像からフォークロアよもやま話が溢れ出て
またしてもネットをうろうろしていたら出会った「なんじゃこれ」画像の新作は、不気味だけど引き込まれる美しさのある、中身が麦の穂で作られた女性の人形。なにかしらのアート作品かと思ったら、Corn Dollyというもので、キリ…
-
絵本作家ジュディス・カーとねこのモグ、とねこ
たまたま目にした肖像写真があまりに素敵すぎて、誰、誰〜!?と夢中になって調べたら、イギリスの今は亡き絵本作家のJudith Kerr(ジュディス・カー)さんでした。代表作に「おちゃのじかんにきたとら」「わすれんぼうのねこ…
-
狭くてもなんとかできるインテリア術
意外と海外でも、狭いスペースでいかに快適に暮らせるか系インテリアもの流行っているみたいで、いくつか見かけるのですが、最近紹介されていたのは、ちょっと反則技じゃないかと思われるかもしれないけど、ホテルのインテリアを参考にし…
-
いつかこんな家に住めたら…
インテリア系のサイトはどれだけ見ても飽き足らないくらい好きで、自分の家の参考にできたらいいけど、そんなの絶対無理無理〜! てなくらい突き抜けた素敵インテリアサイトばかり見てしまい、たまに絶望したり、まあ、いろいろ楽しんで…
-
海外レストランの裏側ウォッチング
何度か言ってる気はしますが料理はするより他人が作ってくれた美味しい物を食べたい派なので、自然と有名シェフとかの料理動画とか好きで見ているのですが、最近立て続けにいいモノ見ました。しかもどれもレストランの裏側を覗くシリーズ…
-
猫にまつわるちょっと変わった建築物
卯年ではありますが変わらず猫の話題で年初めです。猫というか、猫にひたすら奉仕する人間が作り上げたモノの話なんですけど、猫好きの方なら思わずにんまりしちゃうんじゃないでしょうか。私は新年早々幸せな気持ちになりました。 この…