ティーポット・パラダイス

家で飲むものといえばコーヒーか水ばかりで(昭和の文豪気取りではありません)、すっかり飲まなくなってしまった紅茶。昔はちょいちょい飲んでいたのに、家にあるたった1個のティーポットは棚でお眠りになっていま…

扉の向こうのHeavenly

一瞬目を疑うような、この世のものと思われないほどの、幻惑される画像に出会いました。スペイン、バルセロナから車で1時間ほど南西にある、L’Institut Pere Mataという精神病院の建築です。カ…

散らかっているんじゃないんです、自分の好きな物が集まっているんです

師走のこの時期、大掃除や片付けのことが頭の隅にチラッチラし始めてきて憂鬱になるのは私だけじゃないと思います。そんなときに見かけたFrankieというオーストラリアのカルチャー雑誌の記事、「the hi…

ファッション&スタイル・リーダーとしてドラマ「ミス・マープル」を見る

アガサ・クリスティ原作、ミステリー小説の傑作シリーズ「ミス・マープル」のドラマを何十年かぶりに見返していて、昔は大して気にしていなかったさまざまなディテールが画面上でキッラキラに輝いて見えて今興奮して…

バルコニー・ガーデンに挑戦中(弱音を吐きかけている)

ここ数年でいきなり芽生えてきた趣味のひとつがガーデニング。といってもマンションなので、いわゆるバルコニー・ガーデニングではありますが、地道にコツコツ植物を増やしながらも(枯らした花も少なからず)、いま…

妄想ショッピング

頼んでもいないのに勝手に大金が振り込まれてしまう特権階級と違って、究極に有限のお財布しかない一般庶民としては、店先やネットでうっかり素敵な商品を見てもひょいひょい買えないこの辛さ。そんな鬱憤を晴らす(…

花、フィンランド、テキスタイル

少し前まで知らなかったマリメッコの可愛いすぎない系のテキスタイルに出会ったことで、急に気になってちょっとだけ深入りしてみて見つけた北欧のテキスタイル・デザイナー2人にズームイン!(ズームインってまだ放…

ジョージア・オキーフが住んだ家。そっくりそのままコピーしたい

一度見たら強烈に印象に残る、目に焼き付くほどの華麗な花の絵を描くアメリカ人アーティスト、ジョージア・オキーフが住んだ家とスタジオが現在美術館となって一般公開されているのですが、なんせ場所ははるか遠いニ…

息抜きに最近気になったあれやこれやをただ並べます

世の中夏休み、ということで、最近気になって頭の隅に保存していたものを、あんまり深堀りしないでただ並べるだけの回もあります。 amazonのドラマ「EXPATS」を見ていたら出てきた香港のレトロ喫茶店が…

見てしまったので欲しくなった

なぜか妙に頭に残って離れないフレーズがあって、「人は毎日見ているものを切望することから始める」という、これだけでわかった人がいたらすごいけど、「羊たちの沈黙」の映画だったか小説だったか定かでないけどハ…