-
バゲットトートからアーミッシュのかごバッグにたどり着いた
ネットの世界はエコーチェンバーになりやすいとか、興味のあることだけの狭い視野になりやすいとか、わりといわれてると思いますが(まあ当たっている)、それでも時折ひょんな出会いとか知らなかったものを発見することだって可能、とい…
-
ガールスカウトの制服の可愛さを今まで知りませんでした
知っているようで知らない世界、というかほぼ(個人的には)知らない世界がガールスカウト(&ボーイスカウト)。ふと猛烈に興味がわいてきたのは以前紹介した映画「トゥループ・ゼロ~夜空に恋したガールスカウト」のなかでガールスカウ…
-
気晴らしにネットで見つけた驚き&笑い
人々のインスピレーションと想像力にはいつも驚かされていますが、今週ネットで見かけたコンテンツも多いに驚き笑わせられました。いろいろと世の中は激動が続いておりますが、気軽に見て楽しめるものはいいですね。気晴らしになれば幸い…
-
ネオンカラーとフローティングラインで目力強
マスク生活が続くなか、もうメイクはいいや~なんて思うズボラ者(自分)もいる一方で、アイメイクに注目が集まっているみたいで、先日見かけたアイメイクの最新トレンドがけっこう好みだったのでいろいろ探してみてしまいました。そのト…
-
Cluttercoreという、ごちゃごちゃインテリアが流行っている(朗報)
目下の悩みはいかにインテリアを完成させるかで悶々としている毎日。ネットで見かける素敵インテリアはどれも散らかっていなくて、日々増える雑貨とかどうしてるんだろう?と思うぐらいキレイに収納されたものが多くて、ゴラムとかガンダ…
-
青春を駆け抜ける映画
寒いし雨だし着替えるの面倒臭いからと、いろいろ適当に理由をつけてはなるべく出かけないズボラ者の私でも、映画のなかでは風を切り街を闊歩し走り抜け大騒ぎして爽快感を得たいというもんで、最近見たなかでもおススメだった3本がコチ…
-
ビンテージのヘンテコ怖い写真
ネットで見かけてはギャッ!となって保存していたヘンテコ画像。主に大昔のビンテージ写真が多くなるのは、そのわけのわからなさと、手作りのヘンテコさから来るものだと思います。几帳面な人ならちゃんとフォルダとかに分けてまとめるん…
-
大人のためのドールハウス
ある日、you tubeからおススメされた「The Dutch Golden Age in Miniature(オランダ黄金時代のミニチュア)」という動画をほいほい見てみたら、17世紀のオランダで作られていたドールハウス…
-
変わらず好きな音を永遠に聴いている
好きな音楽の好みの傾向は中学生くらいで確定して、その後なかなか変わらないという研究結果が出たとかいう記事を読んだ記憶がうっすらあるのですが、確かにそうかも、と思わざるを得ない。10代20代くらいに熱中して聞いていた頃の音…
-
ナショナル・トラストが提供するオンライン会議用の背景画像がレベル高すぎ
公的団体とか、いいことやってる団体(雑な説明)のオリジナルグッズとかをチェックすることを密かな楽しみにしているのですが、最近見ていたのが英国ナショナル・トラストの公式ショップ。歴史的に価値のある建造物や自然の景観を後世に…