海外おしゃれインテリアのテンプレ

木製の蓋がついたガラス瓶が置かれた白いキャビネット

海外のインテリアのサイトなどを長年見ていると、「あれ、これ前にも見たなぁ」という、おしゃれインテリアに頻出するアイテムに気づくことがあります。それも家具なんかだと無限のバリエーションがあるんですけど、家電とか雑貨関係。そんな、あちこちで「お前も持ってるんか!」となったアイテムたちです。

シンプル&カラフルなイタリア家電、SMEG

image via SMEG

ご存知イタリアのキッチン家電メーカー、SMEGの冷蔵庫を持っている率がすごいです。確かにシンプルで可愛いし、なによりカラー展開がいいです。55万円(!)です。

image via SMEG

日本だとトースターとかブレンダーのほうが人気のようですが、この(画像上)のマットカラーのシリーズは未発売みたいで残念。ちなみにトースターは現在39,600円です。トースターも最近高級化が激しいですが、SMEGのは高機能というよりはインテリア感覚で買うのがいいのかもしれません。最近は見なくなったポンッとパンが出てくる仕様は可愛い。

ハンドメイドのガラスメーカー、Mosser Glassのケーキスタンド

image via Mosser Glass
image via Food 52

こちらはアメリカのガラスメーカー、Mosser Glassのケーキスタンドです。おしゃれな人のキッチンにけっこうな割合で置かれてあって、ケーキとかパンとかクッキーとか入れてあるのをよく見かけました。ハンドメイドで、大きさによって値段も変わるのですが、大体9,000円〜12,000円です。

やはりこれも色が素敵。ただケーキとか焼かないので自分の家にあっても絶対使えないので、パン屋さんとかケーキ屋さんとかにあると、あらおしゃれ! となりそう。ただあまり日本で売っているところを見つけられませんでした。

ZARA HOMEのインテリア雑貨が意外とイケる!

image via Zara Home
image via Zara Home

あと意外と言っていいのか、ZARAのインテリアグッズ(とくにバスケット)を使っている人も多くて、これまで洋服のほうにしか注目してなかったんですが改めてインテリアのサイトを見てみたら、これも失礼な言い方だけどパッと見だとファストファッションとは思えないおしゃれ雰囲気でびっくりしました。

image via Zara Home

ZARAのイメージ画像にもSMEGのトースターとコーヒーメーカーが入り込んでいます!(画像左) 家電以外はすべてZARAのインテリア雑貨です。「なにこれ安っ!」というほどではなくて、それなりに普通の値段で高すぎもしない価格帯です。日本のサイトで買えるのでのぞいてみてください。

オランダのプロも認めるコーヒーメーカー、MOCCAMASTER

image via Contrasto
image via Moccamaster

オランダのコーヒーメーカー、MOCCAMASTER(モカマスター)のコーヒーメーカーもよく見たのですが、びっくりしたのがなんとこの型は21色展開ということ。すんごい。家電ってデザインはいいんだけど色が黒か白かシルバーか、よくて赤とかがある程度で前から不満だったのですが、海外家電ブランドのいいところは色展開が豊富なところかなぁ。

価格は66,000円なので気軽に手がでる代物ではありませんが、プロも使うという高品質かつ最高峰のコーヒーメーカーだそうなので検討の価値はあるかもしません(コーヒー好きなら)。

丸くてコロンとした形が可愛いドライフラワー

image via Know The Rose

あとおしゃれな人は大体花とかをちゃんと綺麗に飾っていて、そのなかでもこの丸っこい花をよく見ました。ビリーボタンというお花で、とくにドライフラワーで人気だそうです。

切り花を買って飾る習慣がまったくない私でも、綺麗に花瓶に飾ってある花は素敵ねーと見るのは好きなので、オーストラリアのドライフラワーアーティストのウェブサイト、Know The Roseはたまに見て目を楽しませてもらっています(見てるだけでいまだ実行せず)。

ランプも丸いのがお好み!

Flosのアルコ image via Cassina
ルイスポールセンのパンテラ image via Sempre

なぜかわかりませんがこうした丸いランプもみんな大好き。アーチ型のフロアランプはほんとによく見ました。元祖は画像左のイタリア人デザイナー、カスティリオーニ兄弟によるFLOS社のARCO(アルコ)で37万円!

そして、特にベッドルームのサイドテーブルなどに置いてあるのをよく見た、画像右のキノコみたいなテーブルランプ、デンマークのルイスポールセン社のパンテラで5万〜10万円!

でもご安心ください、世の中にはパクリすれすれのデザインのランプがたくさんあって、似たものを探すのは苦労しないと思います(とくにIKEA)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.