狭くてもなんとかできるインテリア術

窓辺のダイニングスペース

意外と海外でも、狭いスペースでいかに快適に暮らせるか系インテリアもの流行っているみたいで、いくつか見かけるのですが、最近紹介されていたのは、ちょっと反則技じゃないかと思われるかもしれないけど、ホテルのインテリアを参考にしよう、みたいなやつ。まあ確かに限られたスペースでコンパクトにまとまっているといえばホテルですけど、でもホテル? と半信半疑で見てみたら、どえらいおしゃれなホテルが存在していてびっくりした話です。

アパートみたいなホテル、Locke

Kingsland Locke ホテル室内(ベッドリビング)
ロンドンの部屋 image via locke
Kingsland Locke ホテル室内
ゆったりくつろげるラウンドソファ付き image via locke
おしゃれが飛び抜けているホテルのバー image via locke
ベルリンのお部屋 image via locke
ベルリンの部屋は優しい雰囲気 image via locke
ロンドンの部屋。ホテルの部屋に見えない image via locke
ダブリンの部屋。カーテンで部屋を仕切る技 image via locke

Lockeという、イギリス各地(ロンドン、ケンブリッジ、マンチェスター、エジンバラ)とダブリン、ベルリン、ミュンヘンにあるホテルなんですが、キッチンも完備していて暮らせるみたいに泊まれるホテルで、それぞれホテルがある地域の雰囲気に合わせたインテリアデザインになっているそうです。Hotel(ホテル)じゃなくて、Aparthotel(アパートホテル)と呼んでほしい、と書かれていて、ただ寝て荷物を置いておくだけじゃなくて、部屋でディナーパーティやってくれてもいいんだよ! という器のデカさをみせていて、ベッドがどか〜んと置かれているだけの普通のホテルの部屋ではなくて、座ってくつろげるスペースを必ず入れているんだとか。ホテルに必要なサービスはもちろん備えていて、長期滞在する人も数日泊まるだけの人も快適に過ごせそうで、私も泊まってみたい〜! となりますが、やはり気になるお値段。場所にもよりますが、大体1部屋が2、3万円からだったので、思っていたよりはお手頃価格。

いつか訪れて、ベッドとリビングとキッチンをいかにワンルームに詰め込んでおしゃれに見せるかのテクニックを参考にできる日がくるといいなぁ(今、遠い目で希望を語っています)。

スモールインテリアの見本、Never Too Small

あとこれは以前からちょくちょく見ていたインテリアサイトで、Never Too Small。小さ過ぎることなんてない! というタイトルどおりに世界の素敵スモール・プレイス・インテリアを紹介してくれます。

ブエノスアイレスのワンルームアパートメント。奥にはドラムセットが
ちょっと出っ張り柱を部屋の仕切りとして使う
収納できる可動式階段を使ってロフトのベッドルームへ image via Never Too Small
48 m2の香港のアパート。白と木でまとめて、狭くても明るい!
大きめソファの下にちゃんと収納あり image via Never Too Small
おとぎ話に出てきそうなトレーラーハウス image via Never Too Small
東京四谷にある6坪!のお家
天井の高さと雰囲気がありまくり! image via Never Too Small
ワシントンDCにある45 m2のアパート
奥に見えるのはキッチンで狭くても雰囲気パーフェクト! image via Never Too Small
細長いリビングを色で分けて広く見せるテク! 奥は小さなテラスです image via Never Too Small
バルセロナの細長アパートはベッドの横にシャワー!
低くて長〜い収納は圧迫感がないので狭い部屋にぴったり。望遠鏡! image via Never Too Small
なんと13 m2のロンドンのアパートはパステルカラーで明るく可愛い!
角の狭いダイニングも窓辺で光が入って開放感抜群 image via Never Too Small

まだまだたくさん紹介しきれないくらい素敵インテリア満載なので、興味ある方はぜひサイト覗いてみてください。動画がメインの記事なので(間取り図もあります)、さらに舐め回すように細部まで堪能できます。住んでいる人の個性なんかもちょっとわかって楽しいです。日本の物件もよく出てきます。

こうしてみると収納家具の優秀さとか、天井の高さ、外の光をどのくらい入れられるか、色の使い方、といったあたりが狭い部屋のキーポイントになっているような気がします。

とはいえ紹介されているみなさん注文住宅というか、家具とかオーダーメイドも多いので、すぐ参考にできるってわけじゃないけれど、なんか狭い家でも夢見させてくれてありがとう…という気持ちで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください