
なんでこんなに変なものがあるんですか?
蚤の市やフリマで偶然出会う素敵なモノにはいつもワクワクさせられますが、同じように出会う「なんじゃこれ」な珍品もまた楽し。てなことで、そんな偶然に発見してしまった恐ろしく変なモノばかりを集めている人々がいたのでご紹介。
まずは、リサイクルショップで見つけた変なデザインのTシャツばかりを集めているtwitterアカウントWeird Thrift Store Shirts。なぜこんなものを作るのか? という根源的な疑問ばかりが浮かぶTシャツばかりでびっくらしました。

とってもファンシーなデザインなのに、ロゴがデス・メタル。

パッと見おしゃれなTシャツデザインなのに、書いてあることが「2020年最大のトイレットペーパー危機を生き延びました」。Tシャツにまでしてしまう気持ちはわからないでもないです、だってトイレットペーパーがなかったときの絶望は誰もが一度は経験していると思いますので。

おもちゃにされ続けるニコラス・ケイジが、今度はスーパーマリオのピーチ姫と合体。なんで?

これもぱっと見おしゃれ〜なデザインなのに、やはり書いていることが「水を飲んで同時におしっこしているとき無限を感じる」というバカ丸出しなのが最高です。
そしてお次もリサイクルショップで見つけた変わった代物特集。

強度のネコ好きじゃないと正気では座っていられないソファ。

1ドル札6枚を折りたたんで作ったシャツを飾った額装品がたったの50セント。ちょっとよくできていて見入ってしまいました。すご〜い。

ハーゲンダッツのコスプレ衣装。これもけっこうよくできている!
Thrift Store Artというインスタグラムのアカウントもリサイクルショップで見つけた珍品をまとめていて、もはや芸術といってもいいレベルにまで昇華したブツの数々で圧倒されました。

レオナルド・ディカプリオの顔だらけの時計。レオ様ファンに。

こんなものがあるんなんて! と驚いた、ウェンディーズのシール。おばあさんがフィーチャーされていてとっても可愛い。ちょっと欲しいかもしれない。


プリンスの顔にマイケル・ジャクソンのロゴがつけられてしまったTシャツと、ガーフィールドの顔にETの身体がつけられてしまった謎の合体もの。


「あなたのペットの秘められた超能力を引き出しましょう」と書かれたESP実験の本と、「ただの運動ではない、これはあなたの命を守るかもしれない!」と書かれたエアロビクスと護身術が合体したビデオという、お笑いレベルが高い品々。

最後にテーマとは逸れますが見つけてしまった奇異すぎるこの画像。妹さんが人形やぬいぐるみの顔を剥いでまったく別の人形の顔につけるんですけど! という投稿です。こ、怖すぎる〜。しかしこの妹さんには才能を感じる。
アイキャッチ画像:image via Reddit

