いきなり盛り上がってきた(個人的に)フレアジーンズ熱

madewell フレアジーンズ(ストーンウォッシュ)

毎度のことながら、どの映像作品だったかすっぽり忘れてしまいましたが、その登場人物がいつも着ていたフレアジーンズがとても可愛くて真似したい〜!と盛り上がっている今日この頃です。フレアジーンズといえば、やはり70年代ファッションがまず頭に浮かんできます。

70年代ベルボトム

今見ても(私の目には)十分おしゃれ。ハイライズでぴちっとしたトップスインで着るのが定番のよう。

ファラフォーセット ジーンズ
ファラフォーセット スケボー

あと、こちらの「チャーリーズエンジェル」のファラ・フォーセットが高確率でフレアジーンズ履いていて素敵。アメリカンサイズの聖子ちゃんカットも可愛い。

ところでフレアパンツとベルボトムの違いって?と少し疑問持ったのですが、その答えがボブソンのウェブに書いてあって助かりました。フレアパンツは裾広がりパンツの総称で、ベルボトムも広義のフレアパンツに入るそうで、ベルボトムは裾広がりのなかでも極端に裾が広がっているやつのことだそうです。私がいいなぁと思っていたのは、ブーツカット(広がりが控えめ)というやつ。

madewell フレアジーンズ
image via madewell
madewell フレアジーンズ
image via madewell

これはアメリカのデニムブランド、madewellで売っているフレアジーンズで、他にも何種類かあったので実はけっこう流行っているんじゃ。このキャンバススニーカーに合わせるコーデいいです。

リーバイス フレアジーンズ
image via Levi’s
リーバイス ブーツカットジーンズ
image via Levi’s

探せばけっこういろんなブランドからフレアジーンズ出ていましたが(ユニクロにもあった)、ジーンズといえばのLevi’sにいいのがありました。ヴィンテージデザインをリモデルしたシリーズ。やはりブーツよりスニーカー合わせるのが好みかもしれない。

フレアジーンズで忘れちゃいけないロバート・プラントのおしゃれスナップまとめた記事も一緒に見つけたのでどうぞ。最後の、鳩と酒とタバコとロバート・プラント(流行りの言い回し風に)。飾っておきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください