
なにかとザワザワする今日この頃に、精神の安らぎを与えてくれる動画を紹介している記事を読みました。「Man Films How Many Wild Animals Are Using This Log Bridge, Is Surprised It’s That Many Different Kinds (丸太橋をどれだけ野生動物が渡るか撮影した男性、その多様さにビックリ) 」です。
アメリカ、ペンシルバニアの山の中に住むロバート(ルックスは山男そのもの)さんが家の近くにある川の丸太橋にカメラを設置して、どんだけ野生動物が通るかな~?と興味本位で撮り始めたら、びっくりするくらいワイルドライフ最高!な映像が撮れたというお話。丸太を渡るクマ、シカ、鳥、アライグマ、ビーバー、リス、ボブキャットなどがわんさか映像に捉えられ、橋っていうのは動物にも便利なものなんだ~と感心するほど。ナショジオとかBBCが嫉妬しそうなレベルのネイチャー動画。 川のせせらぎと野生動物の姿で永遠に癒される~~。



クマが丸太を渡りながらちょっとズッコケたり、ボブキャットがカメラの存在に気づいたり、なかなか笑えるハプニングもあったり。
facebook上でこの動画を公開していたロバートさん、一躍有名になったせいか「この動画で1銭ももうけていない。自然の山を登って、動物たちの姿を見て、この喜びをみんなとシェアすることは、プライスレス(原文ママ)」と、わざわざ言い訳しなくちゃいけない事態になっていると知り、人間ってのは…とガックリ。
もうひとつ紹介したい動物癒し系が、
BBCのヨーロピアンハムスターの動画です。口いっぱいに餌をほおばるハムスターの姿で癒されない人いないんじゃないかな。なんとろうそくを食べるそうで、強欲なハム男がろうそくの瓶にハマってジタバタするところ最高です。疲れたときにどうぞ。冒頭から笑顔がこぼれます。