
最近のゲームはすごい
うっかりハマってしまったゲームに時間泥棒されている最近ですが、そのゲームの世界に出てくる建物がえらい可愛いので驚いていたら、ほんとに現実にある建物だと知ってまたビックリ。



そのゲームというのは、ファンタジーアクションRPG(でいいのか?)「ウィッチャー3」なんですが、ゲーム内の街に建っているお家の外壁から内装から全部手書きの花模様に覆われていて過剰に可愛くて、てっきりファンタジー世界の創造物だから、と思っていたら、ゲームを開発した会社がポーランドで、そのポーランドの田舎にZalipie(ザリピエ)という、壁に花をペイントした建物ばかりの村が実在するんだって最近知ったのです。上の画像がその村の写真。ゲーム内でまんま再現されています。
けっこう有名な村のようで日本人の方もかなり観光で行ってるようですが、こちらの旅行ガイドによれば、辿り着くまでが大変だけど満足度は高そう。ポーランドへ行く機会のある人(てのが少なそうだけど)はぜひ足を延ばしてみては。
あ、あと「ウィッチャー3」、私のような指輪物語とかゲーム・オブ・スローンズとかのハードめのファンタジー好きは一発でハマること間違いなしのゲームでした。このポーランドの村の再現度もさることながら、ダークファンタジー世界の作り込みが半端ないので没入感がヤバいです。人間辞めてしまいそう~。恐るべし昨今のゲーム。
恐ろしいゲームといえば世界で売れに売れまくったというグランドセフトオート5(私はプレイしてないけど)で使われていたエンディング曲が良すぎてこれまたビックリよ。
癖になるメロディー。「 No, no, we won’t won’t fall 」って歌ってるんですが、ぽぽぽ~んに聞こえてぽぽぽ~んで歌ってます。

