
刺繍たっぷりのスカーフやブラウスといえばの東欧の伝統的なファッション、好きな人も多いと思いますが私も大好物。そこで、こんな気になるニュースを発見しました。フランスのハイファッションブランド(なんて説明もいらないか)、クリスチャン・ディオールがルーマニアの小さな村Bihor(ビホル)の伝統的な民族衣装をコピーしているらしい。

こちら(上)がディオールの2017年プレフォールコレクション。これだけ見たら可愛い~!と叫んでいるところですが、


images via La Blouse Roumaine
ま、丸パクリ~~~! しかもディオールのこれらのお洋服のお値段はコートで300万(!)という恐ろしい値段で売っていて、パクられたビホル側にはなんの収益もクレジット表記もないという仕打ちに怒ったルーマニアの人々が次々アクションを起こします。ネット上でのニュースの拡散はもちろん、本物のビホルの洋服を直接職人たちから購入することができるサイトBihor Coutureを立ち上げるまでに至ります。

images via bihor couture
ディオールで買うと300万、職人さんから直接買うとパクられたジャケットは7万円ほど。Bihor Coutureは、伝統的な文化からインスピレーションを得て創作することを否定するわけではなく、高級ブランドばかりが利益を得て、インスピレーション元の職人たちには何も還元されず、どんどん数が減っていき存在すら忘れ去られていくような現状は少し不公平ではないのか、という問題提起と職人さんたちの救済のためにこのサイトを立ち上げたのだそう。頭が下がります。
この件を世界に拡散する一端を担ったla blouse roumaineは以前からルーマニアの民族衣装を紹介しているようで、過去画像とか掘っていると興奮が止まりません。
インスタで紹介されていたトランシルヴァニア地方の民族衣装のファッションショー。可愛すぎて卒倒もの。