近所に古本屋がなくてもっぱら図書館を利用しているのですが、最近借りた本に、前に借りた人の忘れ物が続きました。私もよくやることだけど、レシートをしおり代わりに使ってそのまま忘れるやつです。
ひとつはスーパーの買い物レシートで、ゴツ盛り!焼きそばインスタント麺を味違いで何個も買っておられた方が。”ゴツ盛り!”の文字のインパクトが強すぎて忘れられません。しかも借りた本がハインラインの古典SFだったので、やはりSFを好む人はオタク的な風貌なのかなぁ(偏見)とニンマリしました。
続いては、図書館の貸し出しレシートでしたが、借りた本が最近逝去されたばかりの作家の作品集で、前の人が借りた日付もちょうど亡くなられて日が浅い日付で、ああこの人も私と同じく死んでから急に気になって読んだくちか、ミーハー気質なのだな(偏見2)とニンマリ。
たかがレシートと侮っては、後で借りた人にあらぬ想像を喚起させて楽しまれるので気をつけましょう。