-
大昔のアート本には興味深い歴史が詰まってました
大昔のアートや文学資料など歴史的価値のある作品を大量にアーカイブしているThe Public Domain Reviewを久しぶりに覗いてみたら、むふ〜!となる資料がやっぱりたくさんあって夢中になって見てしまいました。ま…
-
海外レストランの裏側ウォッチング
何度か言ってる気はしますが料理はするより他人が作ってくれた美味しい物を食べたい派なので、自然と有名シェフとかの料理動画とか好きで見ているのですが、最近立て続けにいいモノ見ました。しかもどれもレストランの裏側を覗くシリーズ…
-
猫にまつわるちょっと変わった建築物
卯年ではありますが変わらず猫の話題で年初めです。猫というか、猫にひたすら奉仕する人間が作り上げたモノの話なんですけど、猫好きの方なら思わずにんまりしちゃうんじゃないでしょうか。私は新年早々幸せな気持ちになりました。 この…
-
時間できたら見てみると楽しいかもしれない映画たち
最近なんだかんだで映画をじっくりみる時間がなくて、あんまり見れていないんですが、そんななかでも今年の後半見て良かった〜と思った作品をいくつか。年末年始のゴロゴロにも飽きて暇だなぁとなったときのご参考になれば幸いです。 「…
-
想像以上にゴージャスなふるふるゼリーケーキ
年末のこの頃にもなると目にする機会が多くなるケーキの話題。ホールのクリスマスケーキとかもう何年も買っていませんが、目にするケーキが軒並み4千円5千円の世界でもう高級品じゃん!と内心びっくりしています。かといって自分で作る…
-
おばあちゃんファッションが静かに流行っていました
朝晩の冷え込みが尋常じゃない今日この頃、暖かニットやコートを探していると頻繁に目にするようになったワードが「Grandmather(おばあちゃん)」。枕詞のようにgrandmaknitとかgrandmasweaterとか…
-
寒い冬にうたた寝みたいな気持ちよさの歌
いよいよ冬本番てな感じで外の空気が寒くて痛い日々ですが、家の中のほんわか暖かさで気付いたらうたた寝してること多くなってきました。冬の休日、家のなかのポカポカこそ最高。そんな時に聴いていたいなぁと思った最近のお気に入りです…
-
やっぱり可愛いものにも囲まれてホコホコしたい
再び最近気になったあれやこれやを羅列するだけの回。今回はちょっとだけ可愛いよりになっている気がします。寒くなってくると可愛さでホコホコ暖かくなりたいからなんでしょうか。とはいえ、今最高に私の心を温かくしてくれるのは猫が寒…
-
いつかこんなレコード収納やってみたい
ある日CDの寿命が30年程度だという驚愕のニュースを知ってしまい、家にあるCDが近い将来聞けなくなる可能性にちょっと憂鬱な最近です。そういやレコードの寿命(正確には盤に寿命はなくて、針で聞く回数の寿命があるようですが)の…
-
繊細で過剰で狂った美
ある日見かけたスコットランドのアーティスト、ジェシー・マリオン・キングのイラストに心奪われました。1875年生まれの大昔の方で、グラスゴー美術学校(Glasgow School of Art)で学び、グラスゴー・ガールズ…